Q |
専門学生は一般扱い? |
---|---|
A |
年齢でご確認ください。 18歳以下は高校生扱い、19歳以上は一般扱いです。 |
Q |
2種目の参加はできますか? |
---|---|
A |
できません。 |
Q |
保護者の伴走は無料? |
---|---|
A |
参加料は必要です。ナンバーカードがないとコースの中に入れません。 もちろん、自転車などでの伴走もできません。 |
Q |
インターネット申し込みは携帯電話からできますか? |
---|---|
A |
スマートフォンやタブレット、携帯電話での申し込みは正常に動作しない場合があります。大会事務局ではパソコンの使用を推奨します。 申し込みページでお支払い手続き完了後、「ありがとうございました。受付番号[○○]で申込を受け付けました。」の表示が出たら申し込み完了です。 |
Q |
スタート順は? |
---|---|
A |
キッズコース(10:55)、ビギナーコース(11:00)、チャレンジコース(11:20)、車いすコース(11:30)の順でスタートします。 ナンバーカード順で整列し、スタートします。 |
Q |
グループと個人の違いは? |
---|---|
A |
個人はおひとりでの参加。グループはおふたり以上でチーム名を決めてご参加いただけます。 グループはチーム名を大会プログラムに記載します。 スタートの際は個人参加者(予想タイム順)、グループ(申し込み順)の並びで整列します。 ナンバーは個人(タイム順)、グループ(申し込み順)の順で振り分け、当日のスタート地点ではナンバー順に整列します。 |
Q |
給水所は? |
---|---|
A |
ビギナーコースは折り返し直後約2km地点に1か所、チャレンジコースは折り返し直前約5km地点と約7.5km地点の2か所に、給水所を設置しています。 また今大会から新たに、フィニッシュ後のスタジアム内でもミネラルウォーターを配布します。 |
Q |
キッズコースとビギナーコースは計測がないの? |
---|---|
A |
ありません。 フィニッシュ地点に大きな時計を用意してますので、ご自身でご記入をお願いします。 |
Q |
距離の表示は? |
---|---|
A |
ビギナーコースには「残り2km」「残り1km」、チャレンジコースには「残り4km」「残り3km」「残り2km」「残り1km」の看板を立てています。 |
Q |
当日参加できなくなったのですが… |
---|---|
A |
キャンセル・種目変更は、一切受け付けておりません。 当日に参加できなかった場合は11月5日(火)~15日(金)までに事務局においでください。 選手証と引き換えに参加賞をお渡しします。 ※土・日曜を除く9:30~17:30の間にお願いします。 |
Q |
ロッカーなどクロークはありますか? |
---|---|
A |
ありません。荷物は各自で保管してください。 |
Q |
駐車場、駐輪場はありますか? |
---|---|
A |
駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 近隣の道路や駐車場への迷惑駐車は絶対にしないでください。 自転車、バイクはコカ・コーラ ボトラーズジャパン広島スタジアム(広島総合グランド)内、南側の運動場に駐輪してください。 駐輪場へは北側のロータリーのある入口からは入らず、南側からお入りください。 |
Q |
トイレはありますか? |
---|---|
A |
スタジアム内にあります。 また、スタート地点のガソリンスタンドにも仮設トイレを設置します。 近隣の施設のトイレは使用しないでください。 また、私有地や公道などでの排泄行為は固く禁止いたします。 |
Q |
授乳室は? |
---|---|
A |
当日、大会本部にお問い合わせください。 |
Q |
喫煙場所は? |
---|---|
A |
野球場南側の電話ボックス横にあります。 |
Q |
保険は? |
---|---|
A |
参加料の中にスポーツ保険料が含まれています。 |
Q |
障がい者ランナーの伴走者は? |
---|---|
A |
障がいのある方で、単独走行が困難な方に限り、伴走者1人を参加料免除でつけることができます。 伴走者には参加賞はありません。また、抽選会への参加もできません。 詳しくは申し込み受け付け期間中に事務局にお問い合わせください。 |
Q |
参加申し込み後のスケジュールは? |
---|---|
A |
10月中旬に選手証を送付します。 グループの場合は代表者へまとめてお送りします。 |
Q |
その他の注意事項は? |
---|---|
A |
安心、安全な大会運営のために、競技中は以下の禁止事項があります。 ●ドローンの飛行 ●自撮り棒での撮影 ●ベビーカーに子供を乗せて押しながら走る ●のぼりを持って走る ●スタート地点での割り込み ●その他、他の競技者の走行の妨げになる、または安全を損なう行為およびその恐れがあると判断される行為 |